LINEで送る
Pocket

ワンピースで、フィガーランド・ガーリング聖が弱いというのは本当なのだろうか?

 

スポンサードリンク

 

 

ガーリングは弱いのか?

ワンピースで、ガーリングが弱いと言われてるのには、ロックスに敗れたという部分が大きいと思う。

それに加えて、劇中でのガーリングの描写の数々から、そう思われてしまうのかも。

 

 

ゴッドバレーの王者

ガーリングは、107巻収録の1086話で初登場。

そして、かつてゴッド・バレーという土地で活躍した王者であり、現在は神の騎士団の最高司令官であると解説されていた。

後に、サターン聖の後任として五老星にもなっている。

 

初登場時の情報や、五老星の後任になっているという点から、とても強そうなキャラクターという印象が見受けられていた。

 

スポンサードリンク

 

ガーリングの実績

だけど、ゴッドバレーでのガーリングの実績は、大体こんな感じだった。

 

・原住民一掃ゲーム(殆ど非戦闘員と思われる)で高得点を出す

・ロックスに負ける

・ダメージで動けないロックスにとどめを刺す

 

それに加えて、ロックスと戦った時のガーリングはこんな状態だった。

 

・ダメージを受けても復活する身体

・神の騎士団の他のメンバーと共に戦う

・黒転支配によって、ロックスの家族を含めたデービー一族を悪魔化させる

 

 

ゴッドバレーの王者と初登場時に言われていたにも関わらず、実際の活躍はなんとも情けなさが漂う感じだった。

特に、ロックスに負けてその後とどめだけを刺すという部分が、ガーリングが弱いと言われる理由になってると思う。

 

 

ガーリングの強さを考察

一部では弱いと言われてしまってる、フィガーランド・ガーリング聖ではあるけど、強さについてはまだ分かってない部分も多い。

そして、ガーリングの強さについてさらに考察を進めてみる。

 

 

10問10答の回答

2024年49号に掲載され、111巻に収録されている「尾田っちが答える10問10答」では、ガーリングの戦闘能力について強いと言われている。

 

 

作者である尾田栄一郎先生自身が、ガーリングの事を強いと言っているから、少なくとも戦闘能力は高いのだと思われる。

 

 

ロックスが強い

ゴッドバレーでガーリングが戦った、ロックス・D・ジーベックは、劇中だとこんな存在。

 

・後の四皇となる白ひげ、ビッグマム、カイドウ達を束ねていた

・覇王色の覇気を纏った攻撃を繰り出せる

・当時の海軍本部の大将を1人討ち取る

 

なので、ロックスは当時の四皇的な存在だったと言えるし、強さに関しても四皇クラスかそれ以上と考えてもいいかと思う。

そして、イム様の力による再生能力にしても、それを上回る質量の覇気なら破ることが出来ると言われていた。

 

さらに言えば、ガーリング達と戦った後のロックスもダメージを受けているし、息が荒くなっている状態。

だから、ガーリングが弱いというよりもロックスが強すぎると考えることが出来るし、ロックス相手に生存出来ただけでも十分強いと思える。

 

 

ガーリングは弱いのかまとめ

ワンピースで、ガーリングは弱いのかについては、まだ何とも言えない。

劇中では、ロックスに破れたり実際の実績がぱっとしなかったりと情けない感じもするけど、今後の活躍次第では巻き返しがあるかも。

 

スポンサードリンク
LINEで送る
Pocket