葬送のフリーレンのアニメの続きは、原作の何話から読むことが出来る?
葬送のフリーレンのアニメの続きは何話から読める?
葬送のフリーレンのアニメの続きは、原作の何話からになるのかは、おそらく61話からになると思う。
『葬送のフリーレン』
1月5日(金)より第2クール突入!
【一級魔法使い試験編】
キービジュアル解禁
#フリーレン を中心に
顔ぶれ豊かな魔法使いたちの姿が!新キャラ/キャスト情報も発表!
▶️https://t.co/yHgIrKZtTd#frieren pic.twitter.com/XPRgU1miEM— 『葬送のフリーレン』アニメ公式 (@Anime_Frieren) December 22, 2023
現在放送されている葬送のフリーレンのアニメは、一級魔法使い試験編までの内容になると思うし、原作の第60話までになる可能性が高い。
原作の60話は、一級魔法使い試験が終わって魔法都市オイサーストを旅立つので、一級魔法使い試験編の区切りとしては丁度いいと思うし。
だから、葬送のフリーレンのアニメの続きを原作で読むなら、61話から見ることが出来ると思う。
葬送のフリーレンのアニメの続きは何巻から?
葬送のフリーレンのアニメの続きは、原作の何巻から読むことが出来るのかは、7巻からになるはず。
【7巻書影公開!】
勇者たちの過去を未来へと運ぶ魔法使い・フリーレン。出会いと別れを経て、旅は進んでゆきます。
3月17日ごろ発売です。#葬送のフリーレン pic.twitter.com/8WlfiZEIeN
— 『葬送のフリーレン』公式 (@FRIEREN_PR) February 19, 2022
一級魔法使い試験編が終了する60話は、葬送のフリーレンの7巻に収録されているし、その続きとなる61話も同じく7巻に収録されている。
だから葬送のフリーレンの7巻を購入すれば、アニメの続きを読むことが出来ることになる。
そして葬送のフリーレンの原作は、2023年12月18日発売の12巻が最新刊だから、アニメの続きを読む巻数としてそんなに無理はないかと思う。
ちなみに楽天Kobo(電子書籍)では、2024年3月31日(日) 23:59まで利用することが出来るクーポンを配布しているので、葬送のフリーレンを安く買うことが出来る。
>>>葬送のフリーレン 7巻は楽天Kobo(電子書籍)だとこちら
葬送のフリーレンのアニメの続きは何話からまとめ
葬送のフリーレンのアニメの続きは何話からなのかは、原作7巻収録の61話からになるはず。
どのみち何巻から続きを読むことが出来るのかは7巻になるはずなので、7巻以降を購入すれば葬送のフリーレンのアニメの続きを読むことが出来る。
ちなみに楽天Kobo(電子書籍)だと、2024年3月31日(日) 23:59まで安くなるクーポンが配布されてるので、葬送のフリーレンの漫画を安く買う事が可能。