LINEで送る
Pocket

カイドウの能力が、「ウオウオの実 幻獣種 モデル青龍」なのはなぜなのか?

 

スポンサードリンク

 

 

ウオウオの実なのはなぜ?

カイドウの能力である、「ウオウオの実 幻獣種 モデル青龍」は、東洋龍の様な姿になれるのが特徴。

 

 

にも関わらず、「リュウリュウの実 幻獣種 モデル青龍」ではなく、「ウオウオの実 幻獣種 モデル青龍」という名称。

ウオウオの実 幻獣種 モデル青龍な理由はなぜなのかは、登龍門の伝説が由来になってると考えられる。

 

「登龍門」は、龍門という流れの急な河を登りきった鯉だけが、天に昇って龍になるという言い伝え。

こいのぼりも登龍門が由来になっているし、鯉のポケモンであるコイキングが、龍みたいな姿のギャラドスに進化するのも登龍門が由来。

 

だから、東洋龍の姿をしたウオウオの実 幻獣種 モデル青龍は、元々は鯉だったという事でウオウオの実に分類されると考えらえそう。

東洋龍にしても、水中に棲むと言われているから、それで「ウオウオの実」になってるのかもしれないし。

 

スポンサードリンク

 

ウオウオの実でリュウリュウの実じゃないのは?

だけど、ワンピースの世界においては「リュウリュウの実」というカテゴリーが存在していて、恐竜や翼竜みたいな古代種の爬虫類は「リュウリュウの実」に分類される。

それ以外にも、キリンガムの能力として「リュウリュウの実 幻獣種 モデル麒麟」も登場してる。

 

 

登龍門のことわざがあるにしても、幻獣の麒麟まで「リュウリュウの実」なのに、なぜ青龍が「ウオウオの実」になってるのか気になるところ。

そして、青龍が「リュウリュウの実」ではなく「ウオウオの実」なのは、発見された順番が理由かもしれない。

 

 

龍の伝承

現実において龍は、古来から中国において伝説の生物として扱われていた。

そして、前漢(紀元前206年 – 8年)の時代でも「劉邦出生伝説」で劉邦の母である劉媼が、「赤竜の夢を見て生まれた」と伝えられている等その歴史は長い。

 

その一方で、最初の恐竜の化石が発見されたのは、19世紀初頭だったと言われている。

(ただ、昔は恐竜などの大型動物の化石は竜の骨(竜骨)と信じられていたと言われているけど。)

 

だから、ワンピースの世界での歴史がどうだったか分からないけど、現実同様に龍の伝承の方が恐竜発見よりも先だった可能性が高い。

 

 

悪魔の実

ワンピースの世界において、悪魔の実はまだどのようにして誕生したか明らかになってない。

だけど、Dr.ベガパンクは悪魔の実に対して、「誰かが望んだ『人の進化』の可能性であり、人の未来への願望」という仮説を立ててる。

 

だから、ウオウオの実 幻獣種 モデル青龍が発見された時期には、まだ恐竜という存在は発見されていなかったのかもしれない。

そして、ベガパンクの仮説を参考にすると、「恐竜が発見されて以降にリュウリュウの実の古代種が発見された」という可能性もありそう。

 

さらに、青龍以外の東洋龍や西洋龍(ドラゴン)をモデルとした幻獣種の悪魔の実も、まだモデル青龍が発見された時はまだ発見されてなかったのかも。

同じように、黒炭オロチの能力である「ヘビヘビの実 幻獣種 モデル八岐大蛇(ヤマタノオロチ)」も、頭が龍っぽいのに「リュウリュウの実」ではないし。

 

だから、「ウオウオの実 幻獣種 モデル青龍」は登龍門の伝承になぞられて「リュウリュウの実」ではなく、「ウオウオの実」になった可能性もありそう。

そして、恐竜系の悪魔の実や他の龍やドラゴンみたいな姿になる悪魔の実が発見されたことで、「リュウリュウの実」というカテゴリーが出来たのかもしれない。

 

 

ウオウオの実なのはなぜまとめ

カイドウの能力が、「リュウリュウの実」ではなく「ウオウオの実 幻獣種 モデル青龍」なのは、登龍門が由来だと考えられる。

だけど、それ以外に「リュウリュウの実」じゃない理由としては、悪魔の実が発見された順番も関係してるかもしれない。

 

スポンサードリンク
LINEで送る
Pocket