紅の豚の主人公 ポルコは
マダム・ジーナからマルコと呼ばれてるけど
ジーナ「マルコ。今にローストポークになっちゃうから……。私イヤよ、そんなお葬式。」
ポルコさんがローストポークに・・・😭シュールすぎる。。。でも、ジーナの愛が感じられますねー💗#紅の豚 #ジブリ #ジーナ #ローストポークになっちゃう #マルコ #ポルコはマルコ pic.twitter.com/OtE7IB2PHP— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) November 2, 2018
紅の豚の名前は
マルコとポルコのどっちが正しいの?
紅の豚の名前はマルコとポルコのどっち?
紅の豚の主人公 ポルコ・ロッソは
本名がマルコ・パゴット
そして
ポルコ(porco)はイタリア語で「豚」
ロッソ(rosso)はイタリア語で「赤(紅)」
を意味する言葉。
「紅の豚」は『月刊モデルグラフィックス』で宮崎駿監督が連載していた『宮崎駿の雑想ノート』の中の「飛行艇時代」のエピソードが原作です。マンマユート団相手の“賞金稼ぎ”のダイナミックなシーンは、第1回に描かれていますー😆💕 #紅の豚 #秋のジブリ #ポルコ #ジーナ #フィオ #kinro #宮崎駿 pic.twitter.com/DlqzseBK4B
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) November 2, 2018
ポルコは外見が豚で
赤い色をした戦闘艇に乗ってるから
賞金稼ぎとしての通称で
ポルコ・ロッソ(紅の豚)
という名前を名乗っているということ。
だから、
紅の豚の名前が
マルコとポルコのどっちなのかは
「マルコ」が本当の名前で
「ポルコ」が本人が名乗ってる通称
ということ。
紅の豚の名前をマルコと呼ぶのは?
現在ではポルコ・ロッソと名乗ってるけど
ポルコさんの本名は、マルコ・パゴット。ジーナさんが「マルコ」と呼んでいるのは、彼が人間だった頃の名残です。ピッコロ社のおばあちゃんが「ポルチェリーノ」と呼んでいるのは「子豚ちゃん」という意味なんですよ。#kinro#紅の豚 #秋のジブリ pic.twitter.com/iCcYyvwiap
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) November 11, 2016
マダム・ジーナからは
本当の名前の「マルコ」と呼ばれていた。
ジーナはポルコの昔馴染みで
人間の姿だった時代を知っている一方、
昔のポルコを知ってる人間は
戦争によって殆どいなくなり、
賞金稼ぎになってから出会った知人も
ポルコ自身が人間だった頃の
「マルコ」という名前を捨ててるから
「ポルコ」という名前しか知らない。
だから、
「マルコ」という名前だった
人間の姿だった時代を知らない人からは
ポルコと呼ばれてるわけだし、
昔の時代を知ってるジーナからは
マルコと呼ばれてるということ。
ファインモールド 紅の豚 サボイアS.21F 後期型 1/72スケール 塗装済み完成品 62503
紅の豚の名前がマルコからポルコになったのは?
紅の豚で主人公のポルコは
本当の名前のマルコ・パゴットを捨てて
ポルコ・ロッソと名乗ってるけど
ポルコ・ロッソはイタリア語だと
臆病者、豚野郎
といった蔑称の意味を持ってる。
ポルコがフィオに昔の話をするシーンでは、ポルコの心理状態の変化を“色”で語る演出が。昔の話をする前は影の色はブルー系なのですが、話が終わった後は茶系に変化するようになっていますってー😯へー😄 #ジブリ #フィオ pic.twitter.com/su50fHpXHO
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) November 2, 2018
ポルコは
第一次世界大戦のときに
エースパイロットとして名を馳せてたけど、
同時に戦争によって
親友を失っているので、
戦争そのものに嫌気が差していたし
自分だけ戦争で生き残ったことに対して
罪悪感を持ってしまっていた。
だからポルコは軍を辞めて
自分自身に魔法をかけて豚の姿になり、
自嘲の意味を込めて
ポルコ・ロッソ
と名乗るようになったのだと思う。
ポルコが豚になったことについてはこちらも↓
紅の豚の関連記事一覧
カーチスの声優↓
フィオの声優↓
紅の豚の英語でのタイトル↓
紅の豚の名前はマルコとポルコのどっちまとめ
紅の豚の名前は
マルコとポルコどっちなのかについては
マルコが昔の名前でポルコが今の名前
ということ。
そして昔の名前のマルコは
ジーナ等の人間の姿だった時代を
知る人間しか呼ばない名前になってる。