天空の城 ラピュタに登場する
巨体の割に船足は早く、最高時速181kmを誇ります。
「天空の城ラピュタ」放送中????#ラピュタ #ゴリアテ #冬もジブリ pic.twitter.com/jqQF9ebmql— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) January 15, 2016
大型の飛行軍艦
ゴリアテ
の由来はどこから来てる?
ゴリアテはラピュタだと由来は?
天空の城 ラピュタに登場するゴリアテの由来は
旧約聖書の「サムエル記」に登場する
ゴリアテ
という名前の兵士から。
ゴリアテは
身長6キュビト半(現在だと約2.9m)
という大きさの巨人兵士で、
ゴリアテを
英語で発音した際の「ゴライアス」は
ゴライアスガエル
みたいに大型の生物に名付けられていたりする。
ラピュタに登場するゴリアテは
空中戦艦の到着
ラピュタを捜索するために回航されてきた最新鋭の巨大飛行船「ゴリアテ」。全長は312m、全高82m、全幅84mの巨体を誇ります。多数の銃塔や砲座を持ち、船体下面には3機のロケット艇も搭載。?続く pic.twitter.com/1eZ4HBToYy— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) January 15, 2016
全長312m
全高82m
全幅84m
の大型の飛行軍艦なので、
旧約聖書に登場する巨人兵士の
ゴリアテが名前の由来になっていてもおかしくない。
ラピュタから光弾が放たれた時ムスカが
旧約聖書のソドムとゴモラの街を焼き払った
天の火に例えていたことから、
あの世界にも旧約聖書はあるのだろうし。
ちなみにゴリアテは、
古代イスラエルの王であるダビデが
羊飼いの少年だった時代に、
ダビデから投石された石を
額に受けて倒されてしまっていることから、
弱者が強者を倒す喩え
としても使用されている。
また、
第二次世界大戦のドイツ軍が開発した
遠隔操作式の軽爆薬運搬車輌にも
ゴリアテ
という名前が付けられているけど、
こちらは秘匿するために
あえて見た目と逆の名を付けていたので
全長約1.6m、全幅約0.8m、全高約0.6m
くらいの大きさだった。
ゴリアテはラピュタのはトトロの顔が書かれてる?
ラピュタに登場するゴリアテは
真正面から艦橋部分を見ると
迷彩柄と艦橋の窓の配置から
トトロに似てる
と言われてる。
【中古】 天空の城ラピュタ/宮崎駿(原作、監督),田中真弓(パズー),横沢啓子(シータ) 【中古】afb
確かに、
ジブリがいっぱいCOLLECTIONの
ラピュタのDVDのパッケージを見ると、
トトロの顔のように見える。
ラピュタは
1986年8月2日
に日本で映画が公開されていて、
トトロは
1988年4月16日
に公開された映画なので
ラピュタの方が先なのだけど、
ゴリアテがトトロっぽく見える
パッケージのイラストは
恐らく
ジブリがいっぱいCOLLECTION
のDVD用に描き下ろしたものだと思うし、
スタッフ側がお遊びとして
トトロっぽく見えるようにしたのかもしれない。
ラピュタの意味はこちら↓
ゴリアテはラピュタだと由来はまとめ
ラピュタに登場するゴリアテは
旧約聖書に登場する巨人兵士
が由来になってる。
その巨大さはまさに
ゴリアテの何相応しい飛行軍艦だったけど、
同時に
弱者が強者を倒す喩え
にもなっているので、
多数のロボット兵によって最後撃沈したのは
皮肉があるように思える。
バルスの意味はこちら↓