LINEで送る
Pocket

来週のウルトラマンオーブで

 

メトロン星人ラウンドランチャー

が登場するのだけど(動画での姿)、

 

メトロン星人ラウンドランチャーが
流星ミサイルマイトに似ている

という声も同時に耳にする。

スポンサードリンク

 

 

メトロン星人ラウンドランチャーと流星ミサイルマイトが似てる?

流星ミサイルマイトというのは
昔の特撮番組である

流星人間ゾーン

に登場する
両腕に装着されるアイテムのこと。

 

 

 

上記の画像で
腕に装着されているのが流星ミサイルマイトだが、

 

確かに

メトロン星人ラウンドランチャーの腕に
装備されているものと似ているように思える。

 

もしかしたら円谷側のスタッフも
意識しているのかもしれないと思える。

 

ちなみに、

流星人間ゾーンのゾーンファイターは
見た目がウルトラマンに似ているけど、

 

『流星人間ゾーン』(りゅうせいにんげんゾーン)は、
1973年(昭和48年)4月2日から同年9月24日まで日本テレビ系で
毎週月曜日19:00 – 19:30に全26話が放送された、
東宝映像制作の特撮テレビドラマ、およびそれに登場する架空のヒーロー。

 

引用元 – Wikipedia 流星人間ゾーン

 

ということであり、
ウルトラマンの制作を行っている円谷ではなく

ゴジラシリーズの制作を行っていた
東宝映像によって制作されたものである。

 

ちなみに、
流星人間ゾーンの本編には

ゴジラやキングギドラ等の
有名な怪獣も登場していたのだ。

 

私も小さい頃にレンタルビデオでちょっと見たことあるけど
ガイガンが出てきたのが印象的だった。

 

スポンサードリンク

 

メトロン星人ラウンドランチャーが流星ミサイルマイトと似てるけど?

メトロン星人ラウンドランチャーが
流星人間ゾーンの流星ミサイルマイトと似てる

ということだけど、

 

実をいうと

流星人間ゾーンとウルトラシリーズは
なにも無関係というわけではないのだ。

 

なぜかといえば

 

本編監督以外のスタッフの多くは、
前年放映の『ウルトラマンA』に外注制作スタッフとして関わっており、
怪獣(本作では「恐獣」)の声などの効果音は
東宝作品のみならずウルトラシリーズからも流用されている。

それもあってか3話以降劣勢時のゾーンファイターの声は、
ウルトラマンAのそれ(納谷悟朗版)も併用され、
飛行時の声も同じくAのもの(中曽根雅夫版)も使用された。

また、1クール目のオープニング映像は光学合成の背景に
メカ・登場人物がかぶさる、ウルトラシリーズタイプのつくりになっている。

 

引用元 – Wikipedia 流星人間ゾーン

 

ということであり、

流星人間ゾーンのスタッフは
ウルトラシリーズに関わってる人間なのである。

 

ちなみにエースの他にも
タロウ、80の制作にもかかわっているのだ。

 

さらに

 

デザインを担当した岡迫亘弘は、プロデューサーの衛藤公彦から
「ウルトラマンに似たもの」と依頼されていた[4]。

 

引用元 – Wikipedia 流星人間ゾーン

 

とあるように、

ゾーンファイターのデザイン自体も
ウルトラマンに似せて作られているのだ。

 

私は子供のころにゾーンファイターが
どことなくウルトラマンAに似てると思ってたが、

予想以上にウルトラシリーズとゾーンは
つながりが深いのだということが分かる。

 

なのである意味

メトロン星人の装備が
流星ミサイルマイトに似ているというのも

作品間のつながりとも言えなくもない気がしてくる。

 

 

メトロン星人ラウンドランチャーが流星ミサイルマイトに似てるまとめ

メトロン星人の装備が
ゾーンの装備に似ているわけだけど、

こうして調べてみると
結構意外なつながりが見えてくるものである。

 

他にも調べてみると
何か意外な事実が分かるかもしれないと思う。

 

スポンサードリンク
LINEで送る
Pocket