仮面ライダー ギーツでは
創世の女神がデザイアグランプリにおける
世界を作り換える力の根源だけど
#仮面ライダーギーツ
25話はいかがだったコン?道長が透に擬態したジャマトと手を組んだコン??
2人の連携は高校時代からだから手強いコンね?。
記憶まで引き継いじゃって、ジャマトはどこまで進化するコン…。HPは「JGP」と「ミッチー&透」!
チェックしてコン!https://t.co/IjEnzKahrZ— 仮面ライダーギーツ【東映公式】 (@krGEATS_toei) March 5, 2023
創世の女神の正体は何なのか?
創世の女神の正体はミツメなのか?
仮面ライダー ギーツの創世の女神の正体は
浮世英寿の母親・ミツメ
が予想されてる。
キャスト紹介⑤
デザイアグランプリのゲームナビゲーター #ツムリ を演じるのは #青島心 さん!
ミステリアスな雰囲気いっぱいに
みなさんを仮面ライダーギーツの世界にいざなっちゃうコン??#仮面ライダーギーツ pic.twitter.com/ZLWGEwYQLY— 仮面ライダーギーツ【東映公式】 (@krGEATS_toei) August 7, 2022
ミツメはツムリの前任のナビゲーターで
現在は行方不明なのだけど、
英寿が「母親に会いたい」と書いても
それが受理されなかったことから
デザイアグランプリにとって
重要な存在なのだと思う。
なので、
ミツメこそがDGPの根底とも言える創世の女神
と予想がされてる。
ただ、
ミツメは先代のDGPナビゲーターだったから
その頃から創世の女神はあったと思うし、
DGP運営とオーディエンスが
遥か未来の存在だと明かされたから
ミツメも未来人ということになりそうだけど、
英寿の子供時代の回想を見るに
あまり未来世界っぽい感じではなかった。
英寿は西暦元年からDGPに参加してるから
創世の女神だとしたら
その辺りとつじつまが合わなさそうだけど、
ミツメが過去にDGPが行われた世界で
英寿を生んでいるのか
それとも過去の世界に英寿を転生させたのか?
創世の女神の正体はシステム
創世の女神の正体は
世界を作り替えるためのシステム
という可能性。
仮面ライダー ギーツ世界の未来の世界は
人格、外見、家族、恋人、職業、全てが
自分の好きなようにデザインできる世界
とジーンが語ってたし、
生まれた瞬間から理想が叶っていて
寿命もあらかじめ設定されてる世界
と話していた。
さらにベロバもDGPが行われてる現在の世界を
どうせ滅んだ世界
と言っていたし、
いらなくなったら作り替えればいい
そうやって遊び場所にしてきた
とも語っていた。
#仮面ライダーギーツ 25話有り難う御座いました??
ジャマトグランプリ前編どうでしたか?
俺達にもスコアが設定されてるなんて。
立場が逆転したみたいだな……
『でも勝つのは俺だ??』来週のジャマトグランプリ後編お楽しみに! pic.twitter.com/xDBkjJepJU
— 簡秀吉 (@kan_hideyoshi) March 5, 2023
現在まで出てきてる状況から整理すると
未来では現実世界は文明が崩壊して
人類はデータ化して電脳空間で生きてる
という感じなのかもしれない。
コンピューターの作った仮想世界だからこそ
自分を好きなようにデザインできたり
過去を再現した世界を作れるのかもしれないし、
創世の女神は
電脳空間の中で様々な世界を生み出したり
作り替えることが出来るシステム
なのかもしれない。
そしてミツメも
創世の女神を起動させるための核
となる人物かもしれないし、
ミツメだけでなく
歴代のDGPナビゲーターが
創世の女神の核になってたのかもしれない。
[バンダイ] 仮面ライダーギーツ DXブーストマークIIレイズバックル&レーザーレイズライザーセット
創世の女神はギーツではまとめ
創世の女神の正体については
ギーツではまだ分からないけども、
その存在自体がギーツの世界にとって
大きな影響を及ぼしてると思う。