魔女の宅急便には
飛べ
今夜は宮崎駿監督の爽やかな感動作「魔女の宅急便」を
ノーカットでお届けしますぅ
少女キキが少しだけ成長する物語
がんばれ、少し大人になるために…
今夜9時からは魔女宅ですー#魔女の宅急便 #魔女宅 #キキ pic.twitter.com/SxbG9k0yCa
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) January 22, 2016
おソノさんの旦那の
パン屋の主人
が登場しているけども、
魔女の宅急便の
パン屋の主人の名前はなんというのか?
魔女の宅急便のパン屋の主人の名前は?
魔女の宅急便に登場する
パン屋の主人ことおソノさんの旦那の名前は
フクオ
一応魔女の宅急便は
ヨーロッパが舞台になってるはずだけど
なんだか日本人みたいな名前だと思う。
ちなみに
魔女の宅急便の原作でも
パン屋の主人の名前はフクオだけど
名前は4巻まで出てこない
ということで結構遅かったりする。
魔女の宅急便のパン屋の主人の年齢は?
魔女の宅急便に登場する
パン屋の主人の年齢はといえば
絵コンテには「円パン」と記されているリース型のパン。とっても印象的ですよね!!パンを焼いてくれたおソノさんの旦那さんは30歳の無口な男性
#kinro #魔女の宅急便 pic.twitter.com/O9suk0GFLV
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) January 5, 2018
30歳
とのこと。
ちなみにおソノさんの年齢は
26歳
となっているので、
おソノさんよりも少し上の年齢という感じ。
スタジオジブリ 指人形 魔女の宅急便 フィギュア コンプリート 9体セット ジジ&キキ&リリー&ジェファーソン&ウルスラ&パン屋の亭主&オソノ
魔女の宅急便のパン屋の主人の声優は?
そして、
魔女の宅急便に登場する
パン屋の主人の声優はと言えば
「魔女の宅急便」放送開始まであと30分を切りましたぁ
主人公キキさんの声は高山みなみさん、友人トンボさんの声は山口勝平さん、コナンさんと工藤新一さんの共演です
山寺宏一さんも出演しています
#魔女宅 #魔女の宅急便 pic.twitter.com/L99Mg4PyPK
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) January 22, 2016
山寺宏一(やまでらこういち)さん
山寺宏一さんといえば現在では
声優、タレント、ナレーター、
司会者、俳優、ものまねタレント
と幅広く活躍されてけど、
山寺宏一さんの声優としての活動は
1985年から
となっていて、
魔女の宅急便の公開は1989年なので
山寺宏一さんが
魔女の宅急便に出た当時は
アニメでメインキャラクターが増えてきた時期。
そして、
山寺宏一さんは魔女の宅急便では
パン屋の主人の他にも
さっきのおまわりさん
♂️の声を演じたのは山寺宏一さんですよーーー
かっこいい声ですねーー
#魔女の宅急便 #好きなシーンランキング #魔女宅 #kinro #山寺宏一 pic.twitter.com/mHCaZbDXLJ
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) January 5, 2018
キキに注意していた警官
当初宮崎監督はキキさんが老婦人からのプレゼントに涙ぐむシーンでこの物語を終える予定でした
ただ、鈴木プロデューサーはお客さんへのサービスとして派手なシーンがほしいと注文を付けたそうです
そこで付け加えられたのが、この飛行船事故からトンボさんを救うシーン。#kinro #魔女の宅急便 pic.twitter.com/gSEjapAfyo
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) January 5, 2018
トンボを助けるときに実況してたアナウンサー
等の役も演じている。
パン屋の主人が無口なキャラで
息遣いや呼び掛けくらいしか台詞がないことや
山寺さん自身も魔女の宅急便に出演した当時は
メインキャラが増えてきたくらいのキャリアだから
他のキャラも兼役してたという感じなのだと思う。
魔女の宅急便のパン屋の主人の名前まとめ
魔女の宅急便のパン屋の主人の名前は
フクオ
となんか日本人みたいな名前だった。
トンボも日本的な言葉だし
気にしてもしょうがないのかもしれないけど。