LINEで送る
Pocket

スパイファミリーで、アーニャの声優は変わった?

 

スポンサードリンク

 

 

アーニャの声優は変わったの?

スパイファミリーで、アーニャの声優が変わったかは、種﨑敦美さんから変更されてない。

 

アニメのスパイファミリーは、2022年4月9日から1期が放送開始。

そして、2025年10月からはアニメの3期が放送される予定になってる。

 

 

だから、スパイファミリーでアーニャの声は種﨑敦美さんがずっと演じていて、声優が変わったという事は無い。

 

スポンサードリンク

 

アーニャの声優が変更されたと感じるのは?

ただ、SNSを調べてみるとスパイファミリーのアーニャの声が変わったという声があった。

(「アーニャ」という名前のキャラは他にも色々といるから、混じってる可能性もあるけど)

 

その中でも特に、1期の1クール目と2クール目開始当初で、「アーニャの声優が変わった」と感じる声が挙がっていた印象。

 

私もちょっと聞き比べてみたけど、アーニャの声がそこまで大きく変わったようには思わなかったけど、1クール目と比べたら少し成長している感はあるかも。

 

そして、アーニャの声優が変更されたと感じるのには、こんな理由があるのかもしれない。

 

スパイファミリーのロイドの声優についてはこちら↓

ロイド フォージャーの声優は変わったの?

 

 

期間が空いてる

スパイファミリーのアニメは、大体こんな感じでアニメが放送されていた。(2025年7月22日現在)

 

1期1クール目2022年4月9日~6月25日
1期2クール目2022年10月1日~12月24日
2期2023年10月7日~12月23日
映画2023年12月22日
3期2025年10月~

 

 

種﨑敦美さんも、その間に「葬送のフリーレン」や「薬屋のひとりごと」等に出演していたし、期間が空いたことによって演技に変化が出たのかもしれない。

 

 

縁起の慣れ

スパイファミリーでアーニャを演じる種﨑敦美さんは、アーニャ以外にも幅広く役を演じている。

そして、アーニャを演じた当初は、まだ声や演技に手探りなところもあったのではないかと思う。

 

だから、アーニャのキャラクターとしての部分を掴んだという事で、声の出し方や演技に変化が出てきたのかもしれない。

 

 

アーニャの変化

スパイファミリーで、アーニャは孤児院でロイドの養子になった経緯もあり、当初はまだそこまで打ち解けていない感じだった。

だけど、ロイド達と家族として過ごしているうちに、段々と打ち解けていってるように感じる。

 

そんなアーニャ自身の心境の変化等が、声の出し方や演技にも影響を与えたことで、「変わった」と感じられたのかも。

 

 

アーニャの声優は変わったまとめ

スパイファミリーで、アーニャの声優が変わったかは、1期から種﨑敦美さんのままで変更されてない。

だけど、スパイファミリーのアニメも1期開始から年月が経ってるし、それによって演技などに変化も出てるかも。

 

スポンサードリンク
LINEで送る
Pocket