LINEで送る
Pocket

ウルトラマンオメガの正体は、一体どうなっている?

 

スポンサードリンク

 

 

ウルトラマンオメガの正体は?

ウルトラマンオメガの正体は、おそらく過去のウルトラマンと関係していそうだと思う

 

 

ウルトラマンオメガで分かってる情報は、大体こんな感じ。

 

・記憶を失っていて正体や出身地が不明

・地球人に擬態しているタイプのウルトラマン

 

ウルトラマンオメガが、自分の記憶を失ってるという事は、出身地など正体に関するネタバレが何かしらあるのかも。

 

そして、ウルトラマンオメガのメイン監督である武居正能監督は、「ウルトラマンR/B」と「ウルトラマンデッカー」のメイン監督でもあった。

さらに、「R/B」にしても「デッカー」にしても当初は出自不明だったけど、後に以下の出自であることが判明している。

 

ウルトラマンR/BO-50由来
ウルトラマンデッカーウルトラマンダイナの光由来

 

「R/B」にしても「デッカー」にしても、過去のウルトラマンに関係した出身だったし、同様にウルトラマンオメガも過去のウルトラマンに関係してるのかも。

 

スポンサードリンク

 

ウルトラマンオメガの出身はどこ?

ウルトラマンオメガの出身については、以下のウルトラマン達と同じではないかと予想されてる。

 

 

ゼットと同じ

ウルトラマンオメガは、ウルトラマンゼットと以下の共通点が存在する。

 

・目の形が似てる

・「Z」と「Ω」で同じ最後の文字

 

さらに、ウルトラマンゼットには、以下の形態が存在していた。

 

・アルファエッジ

・ベータスマッシュ

・ガンマフューチャー

・デルタライズクロー

 

ゼットの形態には、「Ω(オメガ)」と同様にギリシャ文字が名称に使用されている。

さらに、その中でも特に「ベータスマッシュ」はオメガと同様に、赤い顔をしているのが特徴だった。

 

 

そのうえ、2025年の「ニュージェネレーション スターズ」は、ゼットがナビゲーターだった。

5周年というタイミングではあるけど、ここでゼットをナビゲーターにするという事は、何かしらの関連がありそうな気がする。

 

ウルトラマンゼット自体が、一応光の国のウルトラ戦士ではあるけど、出身地についてはぼかされていた。

だから、オメガとゼットが同じ出身地だとすれば、ゼットがどこの出身なのかも明らかになるかもしれない。

 

 

ゼアスと同じ

ウルトラマンオメガと同様に、赤い顔をしてウルトラマンには、ウルトラマンゼアスが存在している。

そして、ウルトラマンゼアスの出身地は「Z95星雲・ピカリの国」。

 

ウルトラマンゼアスとは、体の模様なども似ているし、ウルトラマンオメガは「Z95星雲・ピカリの国」が出身地なのかもしれない。

 

とはいえ、ウルトラシリーズでは、Z95星雲・ピカリの国出身のウルトラマン自体が珍しい存在。

だから、正体や出身地を不明にするよりも、新たなZ95星雲・ピカリの国出身のウルトラマンと公表した方が話題になったのではないかと思う。

 

 

光の国出身

ウルトラマンオメガは、顔は真っ赤だけど体の色は割とスタンダードなウルトラマンという印象。

それにウルトラマンオメガは、「オメガスラッガー」というスラッガー系のアイテムを装備している。

 

だから、ウルトラマンオメガの正体は、一見別の出自のウルトラマンと見せかけて光の国出身だったという可能性があるかも。

ウルトラシリーズでは、光の国のウルトラマンが一番多いわけだし、だからこそあえて出身をぼかして正体不明にしてるのかもしれない。

 

 

ウルトラマンオメガの正体はまとめ

ウルトラマンオメガの正体は、おそらく過去のウルトラマンと何かしら関係あるかもしれない。

もし、過去のウルトラマンと関係してるなら、「ウルトラマンゼット」と同じ出身地の可能性が高そう。

 

スポンサードリンク
LINEで送る
Pocket