リコリコのショートムービーに登場した、クルミの幽霊って結局何だったのか?
クルミの幽霊の正体はなんだったのか?
リコリコのショートムービー4では、クルミが幽霊であったというオチだった。
そして、ショートムービー内の以下の点から、あのクルミは幽霊だったのは間違いなさそう。
・最初からクルミに影が存在していない ・最初の方からいつもより声が低くなっていた ・最後に透けたクルミが登場していた ・クルミは朝出て行ってから帰ってない |
━━━━━━━━━━
ショートムービー #4
配信まで❸時間
━━━━━━━━━━「Watch out!」
🖥YouTubeはこちらhttps://t.co/CEKUeBVFUo
📅5/7㈬ 21:00~
📡アニプレックス公式YouTubeチャンネル他
各種配信プラットフォームにて配信https://t.co/UuEPlGYnSA#リコリコ pic.twitter.com/ZcrFq8tXbe— TVアニメ『リコリス・リコイル』公式 (@lycoris_recoil) May 7, 2025
だけど、リコリスリコイルの劇中で、クルミが命を落とすようなことは無かった。
そして、クルミが生きてる状態であの幽霊の正体を、いくつか予想してみる。
クルミの生霊
リコリコのショートムービー4では、クルミについては「朝出て行って帰ってない」と言われていた。
クルミがどんな理由で外出したのか気になるし、なぜまだ帰ってきていないのかも疑問に思うポイント。
だから、クルミは何らかの理由で生霊になってしまって、喫茶リコリコでたきなとカメラの映像を見ていたという事になるのかも。
そして、千束達のドッキリが終了したから、最後元の体へと戻っていったのかもしれない。
クルミとは別人
リコリコのショートムービー4では、たきなと一緒にパソコンからカメラの映像を見ていた時のくるみは、いつもと比べて声が低くなっていた。
そして、カメラの映像に映っていたクルミは、いつもと変わらない感じで声が高かった。
だから、クルミの声の印象が違っていたのは、別人だという事を表すための伏線だったのかもしれない。
そして、クルミとは別人だとしたら、クルミの姿に擬態した幽霊だった可能性がありそう。
過去のウォールナット
幽霊がクルミと別人だったとしたら、可能性がありそうなのは過去のウォールナットなのかもしれない。
「ウォールナット」はリコリスリコイルの劇中では、以下のように語られている。
・ネット黎明期から活動するハッカー ・過去30年で何度も死んでいる |
🎂HAPPY BIRTHDAY クルミ🎂
本日12月16日はクルミの誕生日🐿️✨
特設ページからお祝いしていただくと、お礼の画像をプレゼント🎁https://t.co/CGcqyAHUcw#リコリコ pic.twitter.com/PUXlt5CFuM
— TVアニメ『リコリス・リコイル』公式 (@lycoris_recoil) December 15, 2022
だけど、クルミは年齢不詳ではあるものの、外見は10代くらいに見える若い姿。
そして、第7話では身分を偽る際に「30歳」と設定していたけど、ネットの黎明期(1990年代初期)から活躍してると考えるとそれでも若過ぎるくらい。
だから、「ウォールナット」はずっと1人の人物が名乗っているのではなく、複数人が襲名していると考えられている。
複数人が襲名しているなら、「過去30年で何度も死んだ」と言われていても、おかしくはないだろうし。
そのため、ショートムービー4に登場したクルミの幽霊の正体は、クルミより前のウォールナットだったのかもしれない。
クルミの幽霊ってなんだったのまとめ
リコリコのクルミの幽霊の正体は、おそらくクルミの生霊か、過去のウォールナットだった可能性がありそう。
同時に、おそらくクルミの幽霊の正体については、今後公式から語られる事は無さそうだとも感じる。