LINEで送る
Pocket

かぐや姫の物語で
求婚してきた5人の貴公子の中に

 

 

石作皇子(いしつくりのみこ)

がいたけども、

 

かぐや姫の物語で石作皇子が
花を持参してきたシーンの女性は何者なのか?

スポンサードリンク

 

 

かぐや姫の物語で石作皇子のところの女性は?

かぐや姫の物語で

石作皇子がレンゲソウの花を持参して
かぐや姫の元を訪れていた場面で、

 

別の女性とかぐや姫が
入れ替わってた場面があったけど、

あの女性はいったい誰なのかと言えば

 

北の方(きたのかた)

と呼ばれる石作皇子の正妻。

 

石作皇子は気にいった女性を
甘い事を言って誘っては

出家という形で捨てるという事を繰り返してた

 

という事がかぐや姫の物語劇中でも
語られていた事から分かるように、

 

自分の夫が別の女性を誘う現場に
奥さんが乗り込んできたという感じで

北の方が起こってるのもそれが理由。

 

ちなみに、
かぐや姫が泣いていたのは

 

石作皇子の言葉に心が動かされそうになったけど、

真相を知って自分も同じように
飽きたら捨てられるところだったのを知り

嘆き悲しんだという感じになっている。

 

スポンサードリンク

 

かぐや姫の物語で石作皇子は花を持参したけど

かぐや姫の物語で石作皇子は

レンゲソウの花を持参して
甘い事を言っていたけども、

 

原作の竹取物語において
石作皇子の話はどんなのかと言えば

 

 

『竹取物語』では、かぐや姫から自分と結婚する条件として

釈迦が使っていたという神々しい光を放つ
「仏の御石の鉢」を取ってくるようにいわれるが、

彼は天竺(インド)には渡らず、
3年後に大和国十市郡の山寺で見つけた鉢を持参し、
これが「仏の御石の鉢」だと主張した。

しかし、かぐや姫は鉢が光を放たなかったためにこれを信じず、
追い詰められた石作皇子は

「白山にあへば光も失するかと鉢(恥)を捨てても頼まるるかな」

と洒落でごまかしたものの、これもまた相手にされなかった。

 

引用元 – 石作皇子

 

 

というエピソードで
かぐや姫の物語とはだいぶ違ってる。

 

石作皇子の話が
なぜこのような形に改変されたのかは

調べてもよく理由が分からなかったけど、

 

かぐや姫の物語において
かぐや姫への罰が

穢れに満ちた地球に下りる事

という説があるのを考えると、

 

かぐや姫の物語における石作皇子の話は

地球の穢れに触れ
それでかぐや姫が悲しむことになる

という意味があるのかもしれない。

 

(かぐや姫の罪と罰についてはこちら↓

かぐや姫の物語での罪と罰とは何か?)

 

 

かぐや姫の物語で石作皇子の見た目が変わったのは?

かぐや姫の物語で

石作皇子が最初に求婚しに来た時は
髭を生やしていて肌も白かったけど、

 

再びかぐや姫の元を訪れた時は

肌の色が違っていて髭も剃っていて
むしろ若返ってる印象を感じた。

 

なぜ石作皇子が最初出てきたときと
再び出てきたときで見た目が違うのか?

というのを考えてみると、

 

最初出てきたときは
石作皇子を含めて正装だったけど、

 

再登場した時は私服だったから

という理由だと思われる。

 

3年経過しているから
その間に髭を剃ってると思われるし、

肌の色が違うのも
私服という事で化粧を落としてるのかもしれない。

 

現代においても

スーツ姿と私服のときでだいぶ印象が違う

という事が起こる場合があるし、

 

石作皇子も
同様の事が起こったと言える。

 

 

かぐや姫の物語の石作皇子まとめ

かぐや姫の物語における
石作皇子についてまとめてみた。

 

そんなに出番のないキャラだけど
結構気づかされるポイントがあると感じる。

 

 

かぐや姫関連のその他記事はこちら

 

女童について↓

女童がかぐや姫にいるけど何者 声優は?

 

帝の声優について↓

帝の声優はいったい誰なのか【かぐや姫の物語】

 

帝のアゴについて↓

帝のアゴが長すぎ その理由とは?

 

捨丸と妻子についてはこちら↓

かぐや姫で捨丸に妻子がいたのはなぜ?

 

捨丸の声優はこちら↓

捨丸の声優は誰なのか【かぐや姫の物語】

 

 

スポンサードリンク
LINEで送る
Pocket