2021年4月11日放送の
【次章セイバー】
29章はいかがでしたか٩( ᐛ )و?
次回は第30章『絆、引き裂かれても。』です次回は弊社の芽依ちゃんがメギドになって大ピンチ〜Σ(゚д゚lll)
飛羽真先生と倫太郎の絆も試される!!
ぜひお見逃しなく(^^)ノシhttps://t.co/I6DM6xupz2#仮面ライダーセイバー#セイバー— 仮面ライダーセイバー【東映公式】 (@saber_toei) April 4, 2021
仮面ライダー セイバー 30話
絆、引き裂かれても。
の感想やあらすじ等をまとめてみた。
(仮面ライダー セイバー 29話の感想 あらすじはこちら↓
仮面ライダー セイバー 30話のあらすじは?
仮面ライダー セイバー 30話
絆、引き裂かれても。
のあらすじは東映公式によるとこんな感じ。
倫太郎がノーザンベースに帰って来た。
真の敵がマスターロゴスだと分かり、燃える尾上たち。
思い詰めた表情で仲間たちに頭を下げる倫太郎。
そんな倫太郎を暖かく迎える仲間たち。
その様子を微笑ましく見つめる
芽依は自分に何かできることがないか考え、あるものを作り出す。
一方、聖剣を狙うストリウスとズオスは
組織に戻った倫太郎をターゲットに、新たなメギドを作る。メギドが現れ、
現場に駆けつけた飛羽真と倫太郎。飛羽真の剣士としての成長に目を見張り、
自分も張り切る倫太郎だった。あと一歩のところでメギドを追い詰めるが、
そのメギドはなんと芽依だった――。
引用元 – 第30章「絆、引き裂かれても。」
倫太郎が再び仲間になったと思ったら
芽依がメギドになってしまう話。
仮面ライダー セイバー 30話の感想まとめ
仮面ライダー セイバー 30話の感想等を
Twitter上からざっくりとまとめてみた。
皆が優しく受け入れたから仲間入り…では終わらず、本当は悪くないのにしっかり頭を下げて謝罪してから仲間入りする、この真面目すぎる倫太郎が良いのよな…
その後のどこか抜けたエクレアのくだりがまた温かい#仮面ライダーセイバー pic.twitter.com/JLIoBYG9kL— 針鼠兎 (@hedgehograbbit) April 11, 2021
すげぇ、しっかり皆に謝罪する誠実さ…2号ライダーに有るまじき品行方正さだ…#nitiasa #仮面ライダーセイバー pic.twitter.com/Tv9CHxPaZB
— 令和ネックロム男性@フォロー規制でフォロバ時間かかりそう (@CALAMI_DESTINY) April 11, 2021
早く令和の2号の在り方を作らないと
【吉報】
ついにエクレアを食べれた倫太郎
ついにエクレアを食べれた倫太郎
ついにエクレアを食べれた倫太郎#nitiasa#仮面ライダーセイバー pic.twitter.com/y61uEbz9rA
— ゼロワン (@zerozero09) April 11, 2021
初めてのエクレアがしょっぱい味がするエモエモすぎない? #仮面ライダーセイバー #nitiasa pic.twitter.com/6iW1Nz0QeY
— 獅斗@特撮&アニメ垢 #凛fam【オリジン済み】 (@BLACKKIN_201911) April 11, 2021
それはおそらく忘れることのできない味になると思う。
第30話登場のネコメギド。モチーフは猫。猫モチーフの怪人はウィザードのケットシー以来? pic.twitter.com/wRdfrA39kG
— 青空-TF/特撮/映画/アメコミ人生- (@ao_zooora) April 11, 2021
ネコメギドの声は朴璐美さん
リュウソウジャーではプリシャス
シンケンジャーでは薄皮太夫
プリキュア5 GoGoではシロップの声を演じてました旦那さんである山路和弘さんに続き、これにてニチアサコンプリートです #nitiasa pic.twitter.com/KKJVhdD3rn
— ダルクス@ニアラサーインパクト (@Darucus) April 11, 2021
朴璐美さん参戦でシンケンジャーからの刺客はこれで3人目#仮面ライダーセイバー #nitiasa pic.twitter.com/KGplq70ejh
— ごく普通の一般人 (@tyohensin) April 11, 2021
寿司屋のギャップがすごい
#仮面ライダーセイバー
タッセルはやはり重要ポジなんだね pic.twitter.com/ldFf9NYxYM— ライスオメガ (@next_omega_) April 11, 2021
#仮面ライダーセイバー
タッセルがこれからの物語の鍵を握ってることが分かったね pic.twitter.com/QPxh52Jg7Q— タナル(Tanaru) (@2LktbEhyYOP1f1E) April 11, 2021
朝のタッセルおふざけpartがもはや
懐かしい… #仮面ライダーセイバー pic.twitter.com/l1h5EkMZiO— シン・BLUE青 (@BLUEsecond3) April 11, 2021
タッセルの復活はいつだ
デザスト、なんか洗脳とか幻影を見せるとかじゃなくて真面目な営業トークで勧誘してるの涙ぐましくない?
— フラギイ (@fra_gille) April 11, 2021
お前もメギドにならないか?#nitiasa#仮面ライダーセイバー pic.twitter.com/oiBFQAfYj7
— おかし (@okashi_snack) April 11, 2021
今日のデザさんぽ
デザストが完全にウザ絡みする友達みたいになっとる
#仮面ライダーセイバー pic.twitter.com/GZovihG4jG— ぽん酢@ニチアサ/Fate絵描き (@Ponzu_SHT) April 11, 2021
デザストは一体どこへ向かおうとしてるのか気になるし
制作側もデザストをどう扱おうと思ってるんだろ?
#仮面ライダーセイバー
蓮と一緒にデザさんぽ pic.twitter.com/yznkIrZsL0— ライスオメガ (@next_omega_) April 11, 2021
蓮はデザストと一緒に行動中。ひょっとしてデザストの力で進化したりしちゃったりして?#仮面ライダーセイバー pic.twitter.com/Q2hmOGIOrn
— 特撮最前線 (@sfxhero_fan) April 11, 2021
こっちもこっちで情緒不安定
#仮面ライダーセイバー#nitiasa pic.twitter.com/BBynIq6UgI— アンタレス (@Antares_917) April 11, 2021
蓮は力を求めてメギドになってしまうのか?
もう賢人くんこの人くらいのノリでいたらいいと思うよ#仮面ライダーセイバー pic.twitter.com/LZlXtAylo8
— Mimi (@HapiNaru_33) April 11, 2021
賢人も仲間に戻る日は来るのだろうか?
やっと仲間に復帰した倫太郎をボコボコにする様な演出の連続で涙出てくる。#nitiasa #仮面ライダーセイバー pic.twitter.com/IxRjxKNm0u
— 令和ネックロム男性@フォロー規制でフォロバ時間かかりそう (@CALAMI_DESTINY) April 11, 2021
強化フォームが来るフラグなんだろうけどここまでボコボコとは
ネコメギドが都合のいい言い分に変換してるのを芽依ちゃんの本心だと誤解してそうで倫太郎のそういう所が純粋すぎて怖さすら覚える #nitiasa
— ミゲルふとし (@migelfutosi) April 11, 2021
ネコメギドに「芽依も本当はこう思ってる」って世迷いごとを囁かされて「ごめんなさい!ごめんなさい芽依さん!」ってなっちゃうのめちゃクソつらくない??倫太郎、自己肯定感が大江戸線のホームより低いところにある。
— 桐沢たえ (@kirisawatae) April 11, 2021
芽依を助けようという焦りから来てるんだろうけど
仮面ライダー セイバー 30話の感想をさらにまとめる
仮面ライダー セイバー 30話の
感想をさらにまとめてみると
4月11日(日)午前 9:00 放送#仮面ライダーセイバー 第30章
『絆、切り裂かれても。』予告テレビ放送中 #nitiasa の #スーパー戦隊 と #仮面ライダー が最新話から全話観られるのは #TTFC #東映特撮ファンクラブ だけ‼️#セイバー 第1話から全話独占配信中 ▷ https://t.co/UbKUMrUl9E pic.twitter.com/Z2y3ofaDLA
— 東映特撮ファンクラブ(TTFC) (@tokusatsu_fc) April 4, 2021
30話では芽依がメギドにされてしまうけど、
28話から芽依はワンダーワールドが
見えている描写があったから
メギドになる展開はあると思ったけど
まさか倫太郎が戻ってきたこのタイミングとは。
そしてここにきて
ズオスと倫太郎が再び対決するようで
長いこと因縁が放置されていた感じだから
倫太郎が仲間に戻ってきたタイミングで
ズオスとの因縁も再燃という感じだろうか?
新たに
戦うたびに強くなるという
設定が明かされたことによって
エレメンタルドラゴンとも
渡り合える強さに説得力ある。
ネコメギドになった芽依は
2週にわたって引っ張ることになるけど
ここでメギドと人を分離できる
ユーリがいないということで
2人で何とかしないといけない感がより出てる。
芽依がメギドになったり
倫太郎と因縁のあるズオスが目立ってきたりと
ブレイズの強化フォーム登場の布石が
着々と積み上げられている印象だし、
同時にズオスが倒されて退場しそうにも見える。
![]()
【2021年4月24日 予約商品】DXタテガミ氷獣戦記ワンダーライドブック「仮面ライダーセイバー」
仮面ライダー セイバー 30話の感想 あらすじまとめ
仮面ライダー セイバー 30話の
感想やあらすじ等は以上。
倫太郎が仲間に戻った直後に
次々と倫太郎関係のイベントが
起きている印象だけど、
これは強化フォームも
登場が近いということなのか?
仮面ライダー セイバー 31話の感想 あらすじはこちら↓
仮面ライダー セイバーの見逃し 配信はこちら↓

