仮面ライダー セイバーに
#仮面ライダーセイバー プリミティブドラゴンへの変身遊びが楽しめる「DXプリミティブドラゴンワンダーライドブック」の情報を公開!
別売りのワンダーライドブックをセットして「DX聖剣ソードライバー」に装填!抜刀すると、変身ギミックが発動!
2月27日(土)発売!https://t.co/mADVVdMLyW pic.twitter.com/Hm6VJzlia3
— 仮面ライダーおもちゃウェブ公式 (@bandai_ridertoy) January 29, 2021
プリミティブドラゴン
が新フォームとして登場するけど
暴走形態なのか?
プリミティブドラゴンがセイバーの新フォーム?
セイバーの新フォームが
プリミティブドラゴンで
【ニュージェネレーションヒーローズ】
ウルトラマンジード
「劇場版ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス」3月6日公開!!!!!!ジードの一番好きなシーンは?#ジードはいいぞ #劇場版タイガ
https://t.co/5HKCNqrs2x pic.twitter.com/6U6Zai23wo— ウルトラマンZ / ウルクロZ 公式 (@ultraman_series) January 29, 2020
どことなくウルトラマンジードを
連想するけども、
プリミティブ(primitive)には
原始的、素朴な、幼稚な、根源的な、
初期の、太古の、未発達な、粗野な、原形
という意味があるし、
プリミティブドラゴンの外見は
青い骨のようになっていて
胸のあたりを手が覆う形になってるから
太古(原始)のドラゴン
という意味がありそう。
そして
プリミティブドラゴンに変身するための
プリミティブドラゴンワンダーライドブックは
サウザンベースにあった禁断の書が
変形して生まれたもので
プリミティブドラゴンワンダーライドブックの中に
ブレイブドラゴンなどの他の本をセットして
聖剣ソードライバーの神獣のスロットにさす形で
変身を行う模様。
そしてプリミティブドラゴンは
敵味方の区別もなく襲い掛かる
暴走フォームとのこと。
プリミティブドラゴンの暴走を抑える展開は?
新たにセイバーのフォームとして登場の
【50RT】『#仮面ライダーセイバー』DXプリミティブドラゴンワンダーライドブックが2月27日(土)発売!飛び出す絵本のようにWRBをわし掴みにするギミックを搭載!https://t.co/TJKJOY4EAr#kamenrider #nitiasa pic.twitter.com/ORKC7OIZmL
— 電撃ホビーウェブ (@hobby_magazine) January 29, 2021
プリミティブドラゴン
は暴走フォームとのことだけど、
比較的最近でも暴走フォームとして
仮面ライダービルド ハザードフォーム
仮面ライダーゼロワン メタルクラスタホッパー
が登場して、
仮面ライダービルド ラビットラビットフォーム
仮面ライダービルド タンクタンクフォーム
等の暴走を抑えるフォームや
プログライズホッパーブレード
といった暴走を制御するための武器が登場した。
だからプリミティブドラゴンも
最終的に暴走を抑えられそうだけど
どういう形になるか気になるところ。
プリミティブドラゴンに変身したとき
生物と物語のスロットは空いてるから
生物と物語の本のスロットに
暴走を抑制するワンダーライドブックを
セットして新たな新フォームになる
という感じだろうか?
プリミティブドラゴンの外見も
左右非対称な感じになってるし。
![]()
仮面ライダーセイバー DXドラゴニックナイトワンダーライドブック
プリミティブドラゴンがセイバーの新フォームまとめ
セイバーの新フォームとして
プリミティブドラゴンの登場だけど、
中間の暴走フォームは
仮面ライダーの定番と化しているのかも。

